団体概要
このような中で、地球緑化センター(GEC)は設立(1993年)以来の豊かな実績を活かし、緑のボランティア活動を希望する人たちや緑化相談など、専門スタッフが皆様のご要望に対応いたしております。とくに個人をはじめ、企業・学校・行政などさまざまな人たちを対象に、国内・海外の緑化活動の進め方についてご紹介いたしております。ぜひ、ご利用ください。
概要
団体名 | 特定非営利活動法人 地球緑化センター |
---|---|
設立 | 平成5年(1993年)2月 21日 |
事務所 | 〒104-0032 東京都中央区八丁堀4-11-3 金谷ビル2階201 |
関係機関 | (公社)国土緑化推進機構/全国町村会/全国山村振興連盟/日本青年団協議会/ 全国水源の里連絡協議会/(公財)日本離島センター/(特定)中山間地域フォーラム 等 |
年間予算 | 3,500万円(会費、寄付金、助成金、事業収入等) |
役員 | 理事長 小川 俊一(元 社団法人 中央青年団体連絡協議会 常務理事) 未設定 |
職員 | 4名(中国事務所1名) |
会員 | 200名(個人、法人、賛助) |
定款 | |
事業報告書 | |
貸借対照表 | |
事業計画書 |
沿革
1993年 | 団体発足。中国内モンゴルでの砂漠緑化事業がスタート |
---|---|
1994年 | 緑のふるさと協力隊事業スタート。 |
1996年 | 森林ボランティア「山と緑の協力隊」スタート(第1回は長野県赤沢自然休養林)。 |
1999年 | 特定非営利活動法人格を取得 |
2000年 | 朝日新聞社主催「第1回明日への環境賞 森林文化特別賞」受賞 |
2001年 | 中国河北省豊寧県にて21世紀中国首都圏環境緑化プロジェクトスタート |
2002年 | 団体設立10周年記念事業「世界の砂漠と日本の森林 人と緑を語る集い」を開催 |
2005年 | 愛知万博「地球市民村」パビリオン出展 |
2006年 | オーライ!ニッポン会議主催「第3回オーライ!ニッポン大賞」受賞 |
2007年 | 第1回森のJOMOカップ・緑の文化祭2007開催 |
2008年 | 日中環境緑化交流センター(中国河北省豊寧県)開所 |
2009年 | 「田舎で働き隊!」事業(農林水産省)の事業実施主体に選定される |
2010年 | 『農山村再生・若者白書2010』(農文協)刊行 |
2011年 | 中国北京市で「日中植林緑化フォーラム2011」を開催 |
2012年 | 団体設立20周年記念式典開催 |
2013年 | 「緑のふるさと協力隊」事業20周年 |
2015年 | 森林ボランティア「山と緑の協力隊」第200回記念プログラムを開催(長野県赤沢自然休養林) |
2017年 | 紙芝居「ジプシーおばあちゃん」創作 |
2018年 | 設立25周年 |
2022年 | 東京駅前再開発事業(八重洲二丁目中地区再開発事業)に伴い、事務所を東京・中央区八丁堀に移転 |
2023年 | 「緑のふるさと協力隊」事業30周年 |
メディア掲載
各種メディアに掲載された内容はこちらをご覧ください。
アクセス
〒104-0032 東京都中央区八丁堀4-11-3 金谷ビル2階201
TEL:03-5542-0132 FAX:03-5542-0136
最寄駅 JR京葉線・東京メトロ日比谷線「八丁堀駅」
プライバシーポリシー
1. 個人情報の定義
2. 個人情報の収集
3. 個人情報の利用目的
- GECのサービスを提供するために必要な連絡や調整を行うため
- GECおよびGECが取り組む事業に関わる情報を提供するため
- GECの取り組みに関してご支援、ご協力のお願いをするため
- その他、GECの活動の推進に必要とされる業務のため
4. 個人情報の第三者への提供
- ご本人の事前の承諾を得た場合
- ご本人が希望されるボランティアおよびイベント・ミーティング等の活動参加にあたり必要であるとGECが認めた場合
- 情報処理や発送作業、会費の決済処理等のために、業務を委託する個人や企業・団体への開示が必要な場合
- ご本人の生命、健康、財産等の重大な利益を保護するために必要であるとGECが認めた場合
- 法的根拠に基づき、関係当局等より開示要請を受けた場合
5. 個人情報の管理
6. 個人情報の開示・修正・削除
7. 法令の遵守と管理体制の改善
8. 個人情報保護方針の見直し
9. 個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ先
TEL: 03-5542-0132 FAX: 03-5542-0136